“蓮”の由来
初夏、自宅近くの山の中にある池が、睡蓮の花でいっぱいになります。
その池のほとりに立つと、心の中にいるような気持ちになるのです。
音のない世界、心の奥にひっそりとしっかり存在する静かな池。
静寂の中、水の底で繋がり水面に美しく咲く睡蓮の花に、凛とした力強さを感じます。
工房 “蓮“は、その光景の中から生まれました。
“蓮”の由来
初夏、自宅近くの山の中にある池が、睡蓮の花でいっぱいになります。
その池のほとりに立つと、心の中にいるような気持ちになるのです。
音のない世界、心の奥にひっそりとしっかり存在する静かな池。
静寂の中、水の底で繋がり水面に美しく咲く睡蓮の花に、凛とした力強さを感じます。
工房 “蓮“は、その光景の中から生まれました。
作家プロフィール
ご訪問によるご相談・打ち合わせの際は、 事前にご連絡ください。
CONTACT
よしみ / 羊毛・フェルト作家
安曇野に生まれ育ち松本市に暮らす。
幼い頃より祖母や母の手仕事を見ているうちに自身もものづくりの楽しさを知る。
豊かな自然と、あたたかい人々に囲まれて暮らす中で、人と自然は本来とても近く、寄り添いリズムを合わせて生活することが心の豊かさに繋がるのではないかと気づく。
「空と大地と心を結ふ」をコンセプトに、作品、イベント、カルチャースクール、ワークショップなどをとおして、人と自然を繋ぐ羊毛フェルトを提案している。
工房 蓮~Ren~ よしみ